![](parts/spacer.gif)
サーバプロラボ・網元しめ鯖屋、新装開店!! 超短期レンタル、試用販売も対応可能!!
![](img/spacer.gif)
|
![]() ![]() HP(ヒューレットパッカード)の2Uラックマウントサーバ、ProLiant DL380 G4です。 モデルナンバーは、378735-291 (R04 X3000-2M 1P 1GB) となります。 拡張性の高いサーバで、インターネットサーバ、社内基幹サーバとして広く導入されたサーバです。 もともとはディスクレスで販売されていたモデルですが、現在はHDDを搭載してすぐに運用可能な状態です。 その他詳しい仕様に関しては、表よりご確認ください。 中古品となります。写真は流用しています。 付属品は、ACケーブル、ラックマウントレールです。 ![]() ProLiant DL380 G4は、64ビット対応のXeonプロセッサをデュアルで搭載可能な高性能サーバです。 FSB800MHz、L2キャッシュ 1M/2MのXeonを搭載できます。 メモリはPC3200 DDR2メモリを利用します。 スロットは6つあり、最大で12GBのメモリを搭載可能です。2GBのモジュールを6枚搭載するのが最大構成となります。 HDDは、SCSIのホットスワップタイプを6台、前面に搭載可能です。最大容量は1.8TB(300GB x6台)までです。 SASモデルも用意されていましたが、販売台数が非常に少なく、中古として入手するのは困難なようです。 RAID機能は、SmartArray6iをオンボードで搭載しています。RAID-0、0+1、1、5をサポートするのはもちろん、自動データ回復機能つきオンラインスペア、オンラインでディスクの追加、オンラインでのRAIDレベルの移行をサポートしています。 RAID-5構成を組む場合、増設メモリ(バッテリーバックアップ機能付き)を増設することが推奨されています。 オンボードLANインタフェースは、HP NC7782デュアル ポート PCI-X 10/100/1000T Gigabitサーバ アダプタが搭載されています。 HPのユーティリティを利用すれば、これらのLANインタフェースは冗長構成を組むことができます。 拡張バスは、64bit/100MHzホットプラグ対応PCI x2、64bit/133MHzノンホットプラグPCI x1という構成です。 さらに詳しい情報は以下のサイトを参照してください。 http://http://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/dl380g4_ov.html ![]()
![]()
![]()
| contact us | sitemap | list Copyright 2006-2024 『網元しめ鯖屋 本館』・Retech Co.ltd. All rights reserved.
<テキスト・画像の無断転載、引用はお断りします> |